torky

ソース元:  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468652571/

あああ


1: バルデラマ ★ 2016/07/16(土) 16:02:51.00 ID:CAP_USER9

トルコで16日未明までに軍によるクーデターの動きがあり、政権側と軍の双方が勝利を宣言した。エルドアン大統領は当局による将校の逮捕が始まったと発表した。主要各都市ではデモ隊が進行中のクーデターに抗議するなど混乱が続いている。 

エルドアン大統領はイスタンブールのアタテュルク国際空港で、同国南西部沿岸にあるマルマリスのホテルに滞在していたが、そこを離れた後に同ホテルで爆発があったとも明らかにした。 

イスタンブール上空では戦闘機が低空を飛行し、複数の装甲車両が欧州とアジアをつなぐボスポラス橋を封鎖。銃声が鳴り響き、政権を支持する市民らが通りに出てきた。アタテュルク国際空港は全便が運航を停止した。 

テレビ局CNNトゥルクのキャスターは、軍の兵士がイスタンブールにある同局が入る建物に立ち入ったと伝えた。「どのくらい放送が続けられるかわからない。5~10分ほど前に兵士が入った」とキャスターが述べた数分後、スタジオからは人影が消えた。 

首都アンカラでは議会建物に爆弾が投げつけられた。米大使館によると、銃撃音や爆発音が聞こえたという。軍用機とみられる航空機が約1時間にわたり低空を飛行したともしている。 大統領の関係筋によると、クーデターの主導側が奪取したヘリコプターがF16戦闘機に撃墜されたという。 

米大使館は米国人に対し、大使館や領事館に行かずに安全な場所に身を隠すように呼びかけている。 


軍は当初、国営放送TRTのキャスターに読み上げさせる形で声明を出し、エルドアン大統領率いる政府から権力を奪取して戒厳令を敷いたと発表。一方、トルコの国家情報機構の報道官はCNNに対し、クーデターは失敗したと主張した。ただ、現地からの映像によると、依然として軍とデモ隊の衝突が続いている。 


エルドアン大統領は先ごろ、ビデオ通話アプリを通じてのテレビインタビューで、インタンブールやアンカラの広場に繰り出すよう国民に促し、「軍に答えを示してほしい」と訴えた。イスタンブールでは多くのデモ隊が軍用車の配備されている地域に繰り出した。 


またユルドゥルム首相も国営アナドル通信に対し、クーデターは「民主主義と国家の主権意思に対する挑戦」であり、クーデターを試みた者は「最大限の代償」を支払うことになると述べた。 


クーデターの首謀者は現時点で不明。エルドアン大統領は米国在住の宗教指導者、フェトフッラー・ギュレン氏の影響を受けた軍の部隊がクーデターを企てたと主張。だが、同氏の関連団体は「そのような主張は断固否定する」と述べた。 


米国のケリー国務長官は「米国はトルコで進行中の事態を深い懸念を持って注視している」とする声明を発表。またトルコのカブソグル外相と会談し、民主的に選ばれたトルコの文民政権と民主制度にする米国の支持を伝えた。 


英国など各国も状況を注視している。トルコは北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、イラクや隣国シリアでのISIS掃討作戦のために空軍基地を提供している。 


CNN
http://www.cnn.co.jp/world/35085994.html?tag=cbox;world 

556: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 17:29:06.86 ID:vSsO2ydz0

クーデター失敗を宣言=トルコ

【エルサレム時事】ロイター通信によると、トルコ軍の参謀総長代行は
16日、クーデターは失敗したと宣言した。

(2016/07/16-17:12)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071600243 
 

593: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 17:34:06.14 ID:vSsO2ydz0

黒幕か、エルドアン氏と確執=関与否定のギュレン運動-トルコクーデター

トルコのエルドアン大統領が今回のクーデターを主導した黒幕と主張しているのがイスラム団体「ギュレン運動」だ。 近年、エルドアン氏との確執があることで知られる。

これまでも「政府転覆を図った」と疑いをかけられては、ギュレン運動支持者への締め付け、弾圧が続けられてきたが、政権は今後一層その動きを加速させるとみられる。

アナトリア通信によると、トルコ当局は、クーデターの企てに関わったとしてギュレン運動支持者を次々拘束している。

これに対し、ギュレン運動側は関与を否定。「トルコの内政へのいかなる軍事介入も非難する」と、むしろ反クーデターの立場を表明さえしている。

米国で事実上の亡命生活を送るイスラム指導者、ギュレン師が率いるギュレン運動は、かつてエルドアン政権の支持母体だった。 ところが、2013年末に同政権をめぐる大規模汚職疑惑が浮上すると、 エルドアン氏は「ギュレン師が仕組んだ」と批判、両者の対立は決定的になった。 【エルサレム時事】

(2016/07/16-17:26)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071600250 
 

8: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:05:25.78 ID:UPrfjZ0/0
こういうのは水面下で進むから事態の推移がさっぱりわからんね

9: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:05:32.35 ID:6tU/Yhex0
>エルドアン政権と対立するイスラム教の宗教指導者、
>ギュレン師を支持するグループ、『ギュレン教団』が関わっているという話が出ている


扇動者は宗教家じゃねーか

32: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:09:48.41 ID:472YEqQR0
>>9
ギュレン教団は穏健派なんだが。
日本に例えれば公明党が政権を取ってチベットで火遊びしてたら天理教がクーデターを起こしたみたいな話。

13: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:06:25.65 ID:8cWC6V070
大統領は国民に、表に出てクーデターを妨害するように命令する
従わない奴は秘密警察に捕えられるだろうから、しぶしぶ国民は従う

クーデター側は、行動を邪魔されるのを我慢できずに市民を殺害する
クーデター側が民主主義を脅かす敵として悪役になる

大統領は自ら血を流すことなく、軍を粛清して支配を強化できる

15: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:06:50.40 ID:k4/dH7+V0
政権倒すだけの簡単なお仕事だと思ってたら市民が銃持って襲ってくるとか悪夢やで
イスラム国家相手に軍人と民間人の区別をしてたら殺されるだけなんやな悲劇やな

16: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:07:12.03 ID:olPR3Vjl0
いちばん最近成功した軍事クーデターってどこだ?

124: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:25:52.52 ID:zi4kVpQH0
タイ。

748: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 17:56:54.97 ID:/p4M7z+v0
東ティモールは独立か。

26: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:08:28.24 ID:FTMQbyX40
民主主義による公正な選挙でイスラム原理主義政党が勝利する→世俗主義の軍がクーデターを起こして政権を潰す

トルコの政治史はずっとこの繰り返しだった
今回もイスラム原理主義者であるエルドアンを軍がクーデターで潰そうとしたが、エルドアンは今までの政権よりずっと強い政治家だから潰せずに失敗した

イスラム原理主義を望んで原理主義政党を選挙で勝たせ続けてきたトルコの人々の民意は、軍による弾圧で何度も踏みにじられ続けてきた

もうこれ以上民意を踏みにじらせてはならないし、民主主義を守るためにエルドアンを応援すべきだ
エルドアンこそクーデターを阻止してトルコの民主主義を守ってみせた英雄だし、今回のクーデター失敗をきっかけにトルコはイスラム原理主義への道を突き進むことになるだろう

58: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:13:52.62 ID:K6iS9thN0
>>26
昔は世俗主義でもよかったんじゃね?
今のトルコは出生率が2.0を切るかどうかぎりぎりのところだからな
これ以上世俗主義が力を持つとトルコは少子高齢化になってしまう

153: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:32:35.69 ID:qCl0totx0
>>26
他国のことはその国の国民が決めれば
よろしい。

163: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:33:44.87 ID:dKxwmhNp0
>>26
エルドアン自身がギュレン運動だって言ってるってのにそれは?

174: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:36:08.18 ID:FTMQbyX40
>>163
ギュレン運動は一応イスラム主義運動ということになってはいるが、スーフィズムを支持基盤とするエルドアン派と比べたらずっと世俗主義寄り

逆に言えば、世俗主義寄りだから世俗主義者の巣窟である軍の中に支持者を得ることが出来た

187: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:38:38.55 ID:dKxwmhNp0
>>174
世俗主義だとしたらもっと軍や警察の広範な参加があっただろうという見方があるので、ギュレン運動と世俗派一緒くたにするのは無理があるのでは・・・

というか、世俗派にちかいから軍内支持とか言い出したら軍内にはエルドアン派も結構いるわけでしょ

31: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:09:39.09 ID:IXjXHTFE0
アンカラはまだ反乱軍が掌握してるってのに海外メディアも報道しない自由駆使してやがんな

57: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:13:43.84 ID:0Xamzv4h0
>>31
ほぼ内戦状態だな
シリアみたいにはならんだろうけど、
マズいぞこりゃw

125: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:25:55.73 ID:mHoGmHFc0
>>31
解放されたイスタンブールの絵ばっかり流してるもんな

55: 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2016/07/16(土) 16:13:22.03 ID:QM5Doi1g0
ライブnews 映像はこちら、



177: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:36:29.74 ID:f6/rq63o0

終了くさい

> 【AFP=時事】CNNトルコ(CNN-Turk)が報じたところによると、トルコ軍の一部が政権転覆を図ったことを受けてトルコ治安部隊は16日、首都アンカラ(Ankara %)で作戦を行い、人質になっていたトルコ軍トップの参謀総長を救出した。
 http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1268807/

197: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:39:51.88 ID:vCxWdLhf0
考えが浅いやつらはとにかく暴動と分裂を扇動する
何か騒ぎを起こすことが目的
批判する事が目的

トルコの場合も、じゃあクーデター後にもし政権が取れていたらどうしたか、など考えてもいないだろう

扇動者は焚き付ける事だけが目的で実務能力がないから、誰かの野心に簡単に利用される

騒ぎの裏には誰かの野心、何かの利権があるはずだ

214: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:42:35.61 ID:u5+nSFbk0
レオ2が街走りまわって、人轢いちゃうとか少し複雑な気分

227: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:44:32.24 ID:nyBq0AkG0
>>214
前みにくそうだし仕方ないだろ

256: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:48:23.48 ID:ZEJMBLkC0
(´・ω・`)放送をクーデター側が押さえられなかったんだね
たしか放送局周りでドンパチやってんだよね

268: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:50:26.06 ID:XTKKU4BO0
>>256
ミサイル撃ちこまれたんだよ



36: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:10:49.80 ID:b0WSiiKv0
トルコ内部での政治的争いの延長線
クーデタになったのは軍の力が非常に強いというトルコの事情

40: 2016/07/16(土) 16:11:21.39 ID:+Y3YygMA0
世界一の親日国
エルトゥール号の絆
トルコ航空の勇気と恩は忘れない

2ちゃんねるを始め、ネット掲示板において圧倒的な人気を誇るトルコだが、
世界の中での立ち位置や扱いはロシアやセルビアあたりと同じ
所詮ならず者国家だからなあ。

虐殺、弾圧何でもござれのDQN国。アルメニアやクルド人への酷い仕打ちは忘れない、世界が(笑)

48: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:12:15.73 ID:h+QvP0J50
イギリスのEU離脱
トルコのク-デタ-
各地で起こるテロ
終わりのない中東紛争
中国の領有権の拡大

米国の支配力が弱くなってる事実。

62: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:14:13.21 ID:dFevoFXe0
>>48
米軍が力を弱め、各地で自由に民主的にやればやるほど
色んな考えと利害が対立する世界がやってくる
本来はそれほど人間の考えはバラバラなものだ

94: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:20:23.61 ID:k4/dH7+V0
市民も戦えって大統領が煽ってたらしいけど
実際人殺しまでやってるとなると法的にどう着陸させるんだろうな
イスラムのために戦ったから無罪とかもうどうしようもないで

158: 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 16:33:14.01 ID:sEZmmfb90
トルコ内戦の始まりか

トルコ 中東情勢のカギをにぎる国
内藤 正典
集英社
混迷を極める中東最悪のシナリオを回避できる唯一の国はトルコである!日本における中東国際政治の第一人者が書き下ろす、トルコ、そして中東。